B.B.E & しりちんCLUB

〜 わんこと一緒に遊んでます 〜

雪遊び

小峠スノーシュー

そらくるの朝ごはん(^^) 寒いね~。寒いから朝から温泉入ろう(^^)喜連川温泉もとゆ。 ここは朝7時から開いているのが嬉しいです(^^) やっぱり温泉は体が温まりますな。喜連川から日光湯元まで移動してスノーシュー。 今日は蓼の湖から小峠までの予定。湯原の…

まごころ亭

今週は日光湯元でスノーシューの予定。 前日は喜連川まで移動しておきます(^^)18時頃に到着、さて、まごころ亭ですな(^^) 半年振りくらいですかねぇ。 久しぶりです(^^)のんびりと飲んで〆は目玉焼きごはん(^^) 朝ごはんみたいだね(笑) 就寝前に温泉(^^) 火…

冬の南会津_帰路

天気予報は曇りでしたが、夜のうちに結構な雪が降り朝には車が埋もれてました(^^;「大雪です(^^;」今日は高畑スキー場に行こうと思ってましたが、雪も凄いし帰り道もちょっと心配なので予定変更、早めに帰ることにします。 国道401号を走って帰ります。 もう…

冬の南会津_南郷2nd

今日もた~くさん寝ましたよ(笑) そらちゃんくるみちゃんおはよう(^^) 今日はまたまた南郷スキー場へ。 昨日使わなかった早割チケットが南郷でもつかえるのでね。 南郷スキー場へ到着。 寒くて吹雪いてます(^^; まずはそらくると雪遊び(^^) 休日だけど空いて…

冬の南会津_だいくら

良く寝たなぁと起きたら2時40分。 20時くらいに寝て6時間以上寝たのに(^^;二度寝して6時30分にくるみに起こされ起床。 雪景色、綺麗だねぇなんて言いながらだいくらスキー場へ到着。 平日だからガラガラ(^^) 駐車場でそらくるのお遊びタイム。 リフト券が平…

冬の南会津_南郷

道の駅やいたの朝。 おはよう、くるみちゃん(^^)矢板のワークマン+に寄りましたが、ゆかおくんの欲しいものがなかった。 さ、会津高原南郷スキー場を目指します。 道の駅たじままで行っても道路に雪は無し。道の駅きらら289に寄っていろいろ施設を確認。 そ…

冬の南会津_出発

今週、金曜日に有休を取り南会津までスキー&スノボ旅行。 早割チケットを買ったので、それを使いきるためのほぼ合宿ですな(^^) 南会津はなかなかの遠さなので、前日に温泉がてら移動です。 宇都宮のザ・グランドスパ南大門で温まってから矢板まで(^^)

水上藤原スキー&温泉

水上藤原スキー場、温泉付きのお得なリフト券を今年も買っちゃいました (^ ^)道に雪もなくすんなりと走ってこれました。 リフトが動く前に着いちゃったのでちょっとお散歩。 ゲレンデでパチリ(^^) 誰もいない端っこのほうでそらくる雪遊び(^^) 楽しそうに遊…

水上飲み屋

明日はみなかみでスキー&スノーボード。 さ、前日入り前日入り(^^)うちのステップワゴンも170,000km走りましたよ。 頑張ってくれてるね(^^)そらくるも一緒にお出かけしてくれてありがとうね(^^) みなかみに到着して、魚信さんに行ってみたら予約で満席。 隣…

ハンターマウンテン

道の駅うつのみやろまんちっく村の朝焼け。 ホント寒いね~。今日はハンターマウンテン塩原へやってきました。 35周年だって。 昔からよく来てるスキー場、そりゃうちらも年とりますな(^^;スカッと快晴。 風もなくボード日和です(^^) ゴンドラでトップオブハ…

Angel Forest Snowshoe

本日はスノーシュー。チェックアウトして、準備します。 湖の反対側までテクテクと歩いて移動。 ドッグランがあるけど犬見知りのくるみちゃんは無理だねぇ(^^; さて、湖向かいの散歩コースへ到着。 今年初のスノーシュー、がんばりましょう(^^) 昨晩降った雪…

奥利根スノーパーク

起きたら7時。 ま、寝袋でクダグダしてたうちら、おなかが空いたくるみに起こされたんですけどね(^^) よし、準備して出発です。道路に雪もないからあっと言うまに奥利根スノーパークへ到着。 ここは水上ICからも近いね(^^) 着替えて今シーズン初スノボ開始~…

風和の湯&麺zくるり

今シーズン初のスノボへ(^^) みなかみの奥利根スノーパークへ行きます。まずは風和の湯で温泉(^^) まわりは雪景色ですよ。 みなかみへ行ったらやっぱり麺zくるりで晩ごはんですな。 マスターに今年もよろしくって言われちゃいました。 こちらこそよろしくお…

NEWウェア

カムイに寄ってみたら安かったので買っちゃいましたよ、新しいウェア(^^) 今年もスキー&ボード楽しまなきゃ(^^)

スキー&スノボチケット

今シーズンもスキー&スノボチケット、早割購入です (^ ^) 今年も楽しむぞ〜 (^ ^)

丸沼高原スキー場

昨夜は風が強かった(^^;朝も寒くて雪が降ってます。 今日はホワイトワールド尾瀬岩鞍へ行く予定。出発しましたが手前で大渋滞、なんかあったかな? 30分くらい待ちましたが動く気配もないので別のスキー場へ行くことにし、道の駅まで一旦戻ります。 「またこ…

スノーパーク尾瀬戸倉

スカッと晴れてます(^^) 道の駅の辺りをそらくる朝のお散歩。 榛名山も綺麗に見えますね。永井食堂で朝ごはん。 土曜日のお出かけ朝ごはんとして恒例に成りつつあります(笑) 今日はスノーパーク尾瀬戸倉の午後券で滑る予定。 まだ時間があるので、薗原湖を通…

尾瀬スノボ_前泊

ゆかおくんのおニュースノボの解禁とお古のラストで尾瀬にスノボ(^^) スノーパーク尾瀬戸倉とホワイトワールド尾瀬岩鞍へ行きますよ。いつもの羽生温泉極楽湯でひとっ風呂(^^) スタンプカードも作ってしまった(笑)道の駅よしおか温泉でおやすみなさい。

セッティングOK

ゆかおくんのボード調節。そらちゃん、ゆかおくんより先に乗っかります。 さすが探検隊長 (^ ^)前のボードに合わせてセッティングOK (^ ^) 次に行くのが楽しみだね、ゆかおくん。

竜頭の滝スノーシュー

起きたらいい天気(^^) 快晴ですな。今日のスノーシューは竜頭の滝から出発予定。 顔洗って歯を磨いてあったかいコーヒー飲んで、竜頭の滝の駐車場へ向かいます。途中、中禅寺湖のところで休憩。 風が強くて寒い(^^; 竜頭の滝駐車場へ到着。 意外とたくさんの…

竜頭の滝スノーシュー_前泊

日曜日にスノーシューに行こうとゆかおくんと相談。 温泉に入りたいとのリクエストで、前泊で道の駅うつのみやろまんちっく村にある湯処あぐりにいきます。さ、そらちゃんくるみちゃん出発ですよ(^^)今日は夕焼けが綺麗。 晩ごはんは4号バイパスにある手打ち…

NEW SnowBoard

ゆかおくん、新しいスノーボード買っちゃいました(^^) まだまだ現役(笑) 目指せ還暦ボーダー(^^)

スキー合宿_玉原

スキー合宿2日目。雪予報だったけど、夜もあまり降らず。 青空も見えますね。朝、足湯で暖まってから行動開始(^^)割引券もらったので今日はたんばらスキーパークへ。 望郷ラインを走っていきますよ。たんばらスキーパークへ到着。 ラベンダーは見に来てたけ…

スキー合宿_宝台樹

群馬は風が冷たいねぇ(^^; 手がかじかみます。道の駅よしおか温泉から水上へ向かう途中、永井食堂で朝ごはん。 群馬みなかみほうだいぎスキー場、間近の登り坂でスタック渋滞(^^; おいらも止まってしまいましたが、なんとか登りきりました。よかった~(^^; …

スキー合宿_前泊

みんなで遊麺に行こうと提案しましたが、まん延防止中ではグループ4人まで。 お店には迷惑かけられないなぁと思い直しまして。。。さて、週末どうしようかとゆかおくんと相談。 そらちゃんも良くなってきたし、雪もたくさんあるうちにスキー&スノボ行きます…

ハンターMt.塩原

風が強くてめっちゃ寒い(^^;耐えられなくて朝から温泉、喜連川温泉もとゆは朝7時から開いてます(^^) 寒いときの温泉ってあたたかくていいね。喜連川から1時間ちょっとでハンターマウンテン塩原へ到着。 早割チケット、2つ目クリアです。 さ、準備して始める…

喜連川温泉前泊

明日はハンターマウンテンへスキー&スノボ (^ ^)道の駅きつれがわで温泉入って前泊。 ってことでまごころ亭に行ったら・・・お休み。 では隣の創作厨房吉見やで晩ごはん(^^)のんびり飲んでごはん食べてお腹も満足(^^)喜連川温泉で温まってから就寝です。

ラッシュガード

スノーシューの時に雪玉をた〜くさんくっつけてたくるみちゃん。 歩きづらいだろうし、冷たいだろうし・・・ フィットするラッシュガードをポチってみました (^ ^) これでちょっとは雪玉対策になるかなぁ。 SUPの時も着れるね (^ ^)

そら Birthday Tour 1

今週末ははそらの誕生日お祝い旅行(^^) 「エンゼルフォレスト那須白河」へ今年で三年連続三回目。 26日の前祝いですな。朝寒くて、霜の結晶が綺麗です。 のんびりとドライブしながら、お昼ごはんは白河ラーメン。 えびまさで中華そばとごまタン麺。 美味しか…

水上藤原スノボ

道の駅こもちから出発です。 寒いねぇ(^^;上牧あたりから雪が残ってる。 水上は一面雪景色です。 山を登り始めるとすぐにチェーンが必要になりました。 今年は新しくチェーン買ったからおニュー(^^)水上藤原スキー場へ到着。 雪が降ってますが、準備してそら…