写真
白い彼岸花も綺麗だね(^^) 赤と白がいい感じ。
9月だけど綺麗に咲いてました(^^)
おっきなひまわり畑(^^) 道の駅しもつけの近くにありました。 これだけの広さ、結構感動するね(^^) 通りかかって見にきた人も「すごいね」って言ってました(^^)
久しぶりにコカマキリ見た(^^)
アブラゼミが近くで鳴いてる。 夏だぁね(^^)
夏になると見に行きたくなるね、向日葵(^^)
SUPから見た奥利根湖。 遠くの山に雪も残り、静かな景色の写真が撮れました(^^)
実家のご近所の庭でスイカが実ってました。 うちのベランダでもできるのかなぁ???
関東も梅雨入りしましたねぇ。 雨に濡れる紫陽花も良いね(^^) 今週、来週の土日にカヤック行けるかな? その日は晴れますように(^^)
北小金の本土寺へ紫陽花鑑賞(^^) 今回、岩盤浴の帰り途中なのでそらくるはお留守番。また早めだね。 満開は来週か再来週だなぁ。 でも綺麗に色付いているところをピックアップしてパチリ(^^) 紫陽花には早かったけど菖蒲が見頃です(^^) 紫陽花と菖蒲、両方見…
紫陽花が綺麗に色付いてきましたねぇ(^^)
母の日なので感謝の気持ちを込めてカーネーション(^^)
もうつつじが満開です。 季節の流れは早いねぇ(^^)
黄色の薔薇、綺麗ですねぇ(^^)
薔薇とチューリップが綺麗に咲いてます(^^)
ソメイヨシノはもう葉桜。 近所の桜はもう終わりだね。ちょっと遅れて山桜満開(^^) この次は八重桜だね(^^)
チューリップも咲く季節になったんだねぇ(^^)
青空に満開の桜、これいいね(^^)
朝の桜と菜の花(^^) 両方咲いてるタイミングが大事だよね。
夕方、日も暮れてきた頃の桜と空は両方とも淡い色で良い感じ(^^)
大福元で晩ごはんのあと、ちょっと夜桜見ながら散歩です(^^) 毎年早く咲く桜の木は散り始め。 でもまだまだ見頃は続きます(^^)
会社の近くで今年も咲き始めました(^^) 満開が待ち遠しい(^^)
駐車場の脇、水仙が満開。 独特の香りですね。
満開の季節は過ぎましたが、まだまだ綺麗に咲いている木もありました。
梅の花が咲いてました。 良い香りがしましたねぇ(^^)
湯西川のかまくら祭。 綺麗な夜景、寒くても見に行く価値ありです(^^)
蔵王の樹氷。 今度は晴れた蔵王の樹氷を撮りたい(^^)
雪道を歩いて一ノ倉沢出合へ。 スノーシューでないと来れない景色(^^)
2025年、今年もよろしくお願いいたします(^^)うちの窓から初日の出(^^) そして元旦のお楽しみ、TV朝日の中継、竜神池からのダイヤモンド富士(^^)
日立駅の展望イベントホールにあるえきピアノ、ガラスの壁に囲まれて海が見えるロケーションの中、ピアノが聴けるって良いね。 弾いてくれる人に感謝(^^)