2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
梅の花が咲いてました。 良い香りがしましたねぇ(^^)
しりちんCLUB、2025年2月のご報告です。1.繰越 : 40,706円2.収入 : 16,000円 (1)会費 ☆ママ(4,000円 2~3月分 2/9) ☆さん(4,000円 2~3月分 2/9) たけぽん(1月分) もがちゃん(4,000円 2~3月分 2/9) すぎにい(1月分) やーちゃん(1月分) あ…
御朱印帳、9冊目終了です。 いただいた場所は厳島神社(安芸一之宮) 神魂神社(島根) 熊野大社(出雲一之宮) 宇倍神社(因幡一之宮) 倭文神社(伯耆一之宮) 粟鹿神社(但馬一之宮) 出石神社(但馬一之宮) 籠神社(丹後一之宮) 出雲大神宮(丹波一之…
湯西川のかまくら祭。 綺麗な夜景、寒くても見に行く価値ありです(^^)
蔵王の樹氷。 今度は晴れた蔵王の樹氷を撮りたい(^^)
23日の朝方、メイちゃんが虹の橋のたもとに向かいました。 年をとってからは目も不自由だったのに17歳まで頑張ったね、ありがとう。 チョコの分までがんばってくれたんだね。 モモちゃんとチョコの子として一番最初に生まれてきたメイちゃん、ホントにありが…
スノーシューで疲れたし体も冷えたので温泉。 プラスゆかおくんのご希望で岩盤浴(^^) 湯めぐりスタンプラリーも開始、またがんばらなきゃ(^^)今回の連休の雪遊びは、いろいろ行けてちょ~満足できた旅行となりました(^^) 山形で楽しい飲み屋も見つけたし、ま…
今日はスノーシュー(^^) 今日は一緒にいっぱい歩けるよ、くるみちゃん(^^)日光湯元まで行き、準備をして湯ノ平湿原からスタート。 そらちゃんもがんばって(^^) 階段を・・・と思ったら雪で階段がない。 では、スノーシューを履いて切込湖刈込湖を目指してが…
かまくら祭でずっと外にいたので、体の芯まで冷えてしまった感じ。 温泉で温まらないとね(^^)久しぶりに東照温泉福田屋へ。 のんびり温泉で温まりました。 団体客がいたので、なかなか料理が出てこない(^^; みんなイライラしてましたね。 ま、ビール飲みなが…
湯西川温泉のかまくら祭へ(^^) 去年の秋は紅葉を見に来たよね。 次はライトアップされたかまくら、久しぶりに見たいね(^^)まずは平家の里会場へ。 雪の茅葺き屋根も風情があるのにプラス蝋燭のライトアップだもんね(^^) 夕暮れ、かまくらに蝋燭がセットされ…
朝ごはんは道の駅やまがた蔵王に隣接するぐっと山形で(^^) 雪がちらついてる。 寒いね~そらくる(^^) 昨日のお兄さんの話を受けて、蔵王に留まろうかとも考えたのですが、天気予報も曇りだし当初の予定通りに行動します(^^)CYBELEのパンが朝ごはん。 ポーク…
スノボがんばっちゃってもう体が冷えきってるから温泉だぁ(^^)天然温泉八百坊です。 いやぁめっちゃ温まりました(^^) 晩ごはんは茜家。 料理も美味しくて、マスターとのおしゃべりも楽しめる良いお店です。 蔵王スキー場によく来てるお兄さんともいろいろ話…
今回の旅の目的、蔵王温泉スキー場へやってきました。 やっぱり気持ちよく滑りたいからねぇ(^^) 前回、しりちんCLUBで来た時は吹雪だったのでリベンジです。メインの温泉街はもう駐車場が満車(^^; 少し上にあがったところの国営駐車場になんとか入れまして、…
栃木県からどんどん北上しますよ(^^)福島県に入ると雪山が見えてきましたねぇ(^^) 山形県に入ると町中に雪満載。 道の駅米沢で休憩です。 目の前をダンプが雪を積んで捨てに行くのか走ってました。 山形市の山形縣護國神社へやってきました。 まずは参拝です…
2月の連休、いろいろ雪遊びに行きましょう(^^) まずは栃木の宮の街道温泉江戸遊で温泉。 温まらないとね(^^)さぁ雪遊びの旅スタートです(^^)
この前、ボトルを入れたので今日は藍屋。 もつ鍋食べよう(^^) ニンニクたっぷり、うまそうだね~(^^) うどんを追加、いいおつまみだね(^^)ゆかおくんは豆大福で〆(^^) まだボトル残ってるからもう1回行けるかな?
雪道を歩いて一ノ倉沢出合へ。 スノーシューでないと来れない景色(^^)
今日は谷川岳一ノ倉沢の出合までスノーシュー。 谷川岳ロープウェーの駐車場で準備をします。めっちゃいい天気。 道路脇が高い雪の壁です(^^) さ、そらちゃんもがんばろうね(^^) 土合橋から湯桧曽川に沿って一ノ倉沢出合を目指します。 湯桧曽川の開けたとこ…
寒いけどそらくるのお散歩からスタート。 でも風がないからまだ大丈夫(^^) 朝ごはんは永井食堂のもつ煮定食、美味いよね~(^^)関越トンネルを越えて塩沢石打ICまで。本日の目的地、舞子スノーリゾートへ到着。 良い天気だ(笑) ゴンドラ乗っててっぺんまで。 …
今週末、スキー&スノボとスノーシューの雪遊び(^^) おいらは土曜日の飲みも楽しみ(^^) まずは羽生の極楽湯で温泉(^^)バレンタインデーだからハートのフォトポイントあり(^^) ここはアニメキャラとのコラボ、よく開催してるね。
またまたCHUMSとアサヒ飲料のコラボ。 ゆかおくん釣られて買っちゃうよね~、十六茶12本(笑)
近所にできた回転寿司、行ってみましたよ(^^) うんうん、おいしいお寿司やさんでした(^^)
久しぶりのシャンプー、2025年初だね(笑)「シャンプー嫌いです・・・」「やってくれまちたね・・・」めっちゃゴワゴワしてたからね、お二人さん。 フワフワで綺麗になりましたよ(^^)
そらちゃんのリラックスタイム(^^) ストーブのそば、暖かいね(^^) おとうちゃんとおかあちゃんは温泉&モーニング+ランチ。 コメダ珈琲でのんびりです(^^)
テレビでチーズケーキが紹介されてるのを見てたら・・・食べたくなっちゃった(^^) ゆかおくんを迎えに行って、帰り道にichi no ichiへ。 久しぶり~(^^) チーズケーキ、やっぱり美味しいね(^^)
そらくると水元公園をお散歩(^^) 寒波がきてますね~。 空気ヒンヤリめっちゃ寒い。 鴨がたくさん浮いてます(^^) 結構いるね。 陸にあがって何かをパクパク食べてる鴨もいます。 くるみちゃん興味津々(^^) そらちゃんくるみちゃん寒い中お疲れさま(^^)
テレビを見ながらくるみとゴロゴロ(^^)甘えんぼくるみちゃん、かわいいねぇ(^^)
ちょっと用事があり柏までお出かけ。 お昼ごはんは高島屋のRAKERU、ゆかおくんがオムライス食べたいって(^^) いや、オムライス美味いなぁ(^^) おいらはぶらりと柏神社へ参拝。 御朱印いただきました(^^) 久しぶりの柏の街だったね。
今日はそらくるの検診(^^) また新しい先生だったね。 そらちゃん3.92kg、くるみちゃん4.10kg。 元気ですよ(^^)
2月2日の節分、珍しいね。 みんなで豆まきして、福豆を歳の分だけ食べました(^^) くるみちゃん、撒いた豆を拾い食い(^^; 噛まずに丸飲みしちゃったよ(^^; そらちゃん17粒、くるみちゃん6粒。 そらちゃんの方が多いからちょっとくるみにお裾分け。 砕いてから…