しりちんキャンプ(^_^)v
今回は群馬県にある菅沼キャンプ村でキャンプ&カヤックをやる予定。
菅沼は本州で一番の透明度を誇る沼らしいですよ(^o^)/
楽しみ楽しみ(^_^)v
集合は中禅寺湖のボートハウス。そこでホットサンドでも食べましょ〜ってなりまして、うちは具材を調達に道の駅しもつけに寄ります。
道の駅も朝から大混雑(>_<)


朝から暑くて・・・今日明日といい天気になりそうです。
ハルちゃんパワーだな(^_^)v
しもつけでかんぴょう祭りってのがやってまして、かんぴょうの飾り細工がありました。すげ〜な、芸術品です。
買い物にちょっと時間掛かってしまいましたが、再出発!
ボートハウスには12時くらいに到着。たけぽんさん待たせてすいませんm(_ _)m
☆さん☆ママが着く前に準備しちゃいましょ!



でも、ちょっと水遊びしてからね(笑)
あんずは今日も絶好調(^O^)
ジャバジャバと水に入って泳ぎます。途中、チビっ子達もやってきて一緒に遊んでくれました。



ボール遊びしてたら、ボールくわえるのに夢中になりすぎて、水たくさん飲んだらしく溺れちゃってました(^_^;) 危ない危ない。見てる時で良かった。ライフジャケットはやっぱり必要。
ごはんも食べて行きますかってなりまして、片付けて出発!
・・・したらあんずのライフジャケットを干したまま忘れちゃいました(>_<)



証拠写真ありました・・・(^^;;
中禅寺湖から戦場ヶ原を通って金精峠を越えて菅沼キャンプ村へ到着。


意外と日光から近い(^O^)



今日はコテージ泊なので、夕飯の準備をのんびりして、カヤック組み立てて。明日の朝からカヤック出すぞ!



3人なかよくパチリ(^^)
落ち着いてきたので少し沼まで散歩。静かな落ち着いた雰囲気の沼です( ̄∀ ̄)





夕焼けも綺麗。明日も晴れるな、こりゃ(^_^)v


ごはんも準備万端、酒盛り開始(*^o^*)






肉も脂が少ないからパクパク行けます!
ホタテや岩牡蠣も身が大きくて美味しい!うおせいの板さん最高(^_^)v


のんびりまったり焚き火の脇で過ごす時間最高!
明日は早起きしてカヤックですo(`▽´)o