昨日の晩に道の駅みなまたまできてます。
鹿児島との県境。


道の駅のばら園、まだ綺麗に咲いてました。
暖かいのね(^^)



ちょくちょく見かけて気になっていたヒライってお店。
お弁当屋みたいだけど、イートインもあるしコンビニみたいだし。
朝ごはんは朝定食とゴボウ天うどん(^^)
今日は鹿児島の出水にある武家屋敷群へ行ってみます。
出水麗武家屋敷群へ着きました。




まだ見学できる時間ではないので、少しお散歩(^^)







日本一のお地蔵さまを見て駐車場へ戻ってきました。9時になったので、チケットを購入し武家屋敷巡り。







まずは竹添邸。
うちらしかいなかったので、ガイドの方が建物の造りや町の造り、通りと石垣、身分制度や武士の話を丁寧にしてくれました。
いろいろ聞けて楽しかったです(^^)








続いては税所邸。
ここでもガイドさんから詳しく説明を聞けました。
勉強になりました(^^)



日本一の大鈴ですって(^^)




でかい鈴だ(^^)
ゆかおくん、鈴くぐり抜けにチャレンジ。
成せばなる!って書いてあるとおり見事にくぐり抜けました(^^)
「成せばなる!」って得意気なゆかおくん(^^)
お参りして御朱印もらいました。



ここから宮崎へ向かいます。
道の駅人吉、紅葉が綺麗でした。





お昼ごはんはまたヒライ。
うちら一回入ると連チャンになる傾向有り(笑)
熊本とんこつラーメン、美味しかった。
限定お菓子もいっぱい購入(^^)
熊本から宮崎へ抜け、宮崎にある一ッ瀬ダムのダム湖は豪雨の後がすごかったです。
土砂崩れなどいろいろ工事してました。




日向にある大御神社へやってきました。
結構走ったなぁ(^^;
海沿いにある神社、そらくるも一緒に参拝ですよ(^^)




洞窟から外を見ると竜が登っているように見えるって。
写真上手く撮れてるかなぁ?




門川町で温泉に入ったあと、延岡へ行き良さげな居酒屋さんかくれ処キッチンふかみさんへ。
長距離ドライブの後の一杯最高!





刺身も美味しいし、チキン南蛮やハモ鍋、宮崎牛の牛すじ煮込みも美味い(^^)
地元のお姉さん達が女子会開いているような美味しいお店でした(^^)