横手から角館まで通った道には、立派な桜がたくさんありました。
桜を楽しみながらドライブ、そして角館へ到着です。


民家に咲いてるしだれ桜も素晴らしい(^^)
武家屋敷通りの北側から桜見物です。



いい天気で良かったね、そらちゃんくるみちゃん。
立派なしだれ桜。



ずっと行きたいと考えていた桜の季節の武家屋敷にきましたよ~(^^)
大きなしだれ桜は少し散り始めですが、まだ花が残っていて良かった。
駅でみるポスターみたいですな(^^)







武家屋敷通りから、今度は桧木内川沿いの桜並木へ。
一方通行なので入り口の駐車場まで戻ります。






川沿いの桜も満開(^^)
これはすごくいい時期に来たのかもしれない。




古い建物のお味噌屋さん、有名らしくお客さんがたくさんいました。
いろいろなお店の前にも桜が綺麗に咲いてます。


あきたプリン、並んでたので買ってみました。
美味しかったね、ゆかおくん(^^)
角館の桜、満喫できました。ホント、この季節に来てみたかったからね。
最後に綺麗なしだれ桜で記念撮影(^^)




角館から大館への途中、「道の駅あに」ってところがありました(^^)
マタギの里だって。
大館駅近くの秋田犬の里。
この電車、多分渋谷にあったのですよね?
なんかニュースでみた気がする。




比内地鶏の鶏めし弁当を買ってお花見しながらお弁当(^^)






道の駅碇ヶ関で晩ごはんと晩酌。



飲んだあとはゆっくり温泉。
道の駅に隣接する関の庄温泉です。
熱い温泉でのんびりしました(^^)
温泉マップに載ってる温泉、全部行ったね~と行った場所をゆかおくんも覚えてました(^^)
連れて行った甲斐があるね(^^)