朝、谷川岳も綺麗に見えるいい天気(^^)
もう奥利根ヘのゲートも開いてるでしょうから、上牧から矢木沢ダムへ移動、すんなりと到着です。


空気はひんやりしてますが、日が出てくるとあたたかい。いい天気になるかなぁ。
みんなでボイジャー組み立てます。
桃次郎、ウェットスーツでやる気マンマンなスタイルだね(^^)


入湖届を書いて、カヤック出しますよ。
管理人さんによると、雲行きが怪しいとのこと。天気予報にだまされたって(^^;


☆さんのボイジャー、桃次郎の成長により桃次郎側へ傾いてます(^^)
大きくなったね、桃次郎(^^)
めちゃくちゃでかい流木もありました。モーターボートは危ないね。





利根川源流との分岐へ到着。今年もここに来ましたね(^^)
奈良沢方面の山々は雲がかかってます。
悪沢・幽の沢へ向かいます。
まだ雪渓が残ってますね。
悪沢へ到着、まだ雪が残ってました。季節を感じる奥利根湖の景色です。
岩の間の空気がめっちゃ冷たい(^^;





ちょっと先の幽の沢でちょっと小休止。
桃次郎、楽しそうに走り回って泳いでます。
そらちゃん、落とされないでね(^^)
休憩終了。
再スタートして、奈良沢へ向かいます。
幽の沢から1時間程で奈良沢へ到着。
今年も奥地へやってきましたね~(^^)


お昼ごはん食べて暫し休憩です。




くるみと桃次郎、ジャバジャバと水遊び(^^)
水は冷たいだろうに元気なおふたりさん。
でも、くるみちゃん桃次郎の勢いに押されぎみかな?


1時間ちょっと遊びましたので、もうそろそろ戻りますか。
くるみ、たけぽんさんのボイジャーにも上手く乗ってます(^^)





新緑と雪渓が綺麗ですね。
おもしろい形の雪渓もありました。


帰りは風もなく順調だったので、奈良沢から矢木沢ダムまで1時間くらいで着いちゃいました。


後片付けしてたら雨が。
漕いでる時に本降りにならなくて良かった。
でも、山から降りてきたら雨は降ってませんでした。
谷川温泉湯テルメ谷川で温泉。温まりますなぁ。
ここでみんなとは解散、お疲れ様でした。
うちらはそらくるのごはんをあげた後、お腹空いたねってことで連日の麺zくるり(笑)
うどん食べて帰ってきました。
曇りで寒かったですが、奥利根カヤック、無事に遊べて良かったです。雪渓も見れたし新緑も綺麗だったし(^^)
またみんなでカヤック行きましょう。