本日、しりちんCLUBのカヤックday。
でも皆さん都合が合わず、そしてゆかおくんは体調芳しくなく参加者はたけぽんさんとおいら&そらとくるみです(^ ^)
道の駅みなかみ水紀行館へ集合。利根川の水量はバッチリ、来週のラフティングは大丈夫そうですよ、ZOZOさん(^ ^)


矢木沢ダムへ到着。ボート出艇する人も少なくてすんなり駐車場に入れてびっくりです。
風がちょっとあるけど、大丈夫かな?ボイジャーの準備をします。



入湖証を書いて、出艇。
流木の撤去作業しているトラックとクレーン、大変そうです。ご苦労様です。
利根川源流との分岐点。今年もやってきました(^ ^)
何度見てもいい景色です(^ ^)



まずは悪沢へ到着。今年も雪渓がありました(^ ^)



奥利根湖でもカヤックの人が訪れる名所なんでしょうね。よくカヤック見かけます。



ちょっと奥に行って幽の沢。


岸に上陸してちょっと休憩。くるみとそら、ウロウロして遊んでます。息抜きタイムだね(^ ^)


この後はコツナギ沢へ向かいます。風が強くてカヤックが流されまくり (^^;)
くるみもパドルから滴ってくる水でびっしょり。


無事にコツナギ沢へ到着。上陸ポイントを見つけて休憩です。
あったかいもの食べたいなってことでお湯を沸かします。



カップヌードルがあったかくて美味しい(^ ^)
太陽が出てると暖かいんですが、曇ると風も冷たいので寒いです (^^;)




くるみちゃん劇場。ウッキウキで遊んでます。
走り回って木をかじったり、棒遊びも覚えてきたかな。もうちょっと水に慣れてくれば泳ぎそうです。


雪渓が崩れた氷ブロック、すごいなぁ。
風も強いので帰り道の苦労を覚悟して出発です。湖の北側を通ったら風が山に遮られて意外とすんなり漕げました。違うグループは南側を漕いでたんですが、みるみる離れていきましたからね。
たけぽんさんナイス判断(^ ^)




それでも強風であることは変わらないので、風が当たらないところでちょくちょく休憩。
そらちゃんもパドルから落ちてくる水しぶきでぬれちゃってます(^ ^)
無事にダムまで戻ってきました。奥利根湖の景色も満喫、漕ぎ応えのあるカヤックも満喫。たけぽんさんお疲れ様でした(^ ^)
帰りに上牧風和の湯で温泉に入ってから帰宅。
そらちゃんくるみちゃんも助手席でグッスリです。今日は女子‘sのリーダーゆかおくんがいないから助手席ふたり占めだね(^ ^)
奥利根湖カヤック、本日も楽しめて無事終了です。
お疲れ様でした(^ ^)