朝、二度寝してしまいのんびりの起床(^^;
昨晩、雪が降ったみたいで一面真っ白くなってました。
さ、奥日光までひとっ走り。途中の神橋も雪化粧して綺麗でした。



馬返しでチェーンを巻いて、いろは坂を登り始めます。黒髪平で写真をパチリ。
明智平でも写真をパチリ。
晴れてて気持ちいい青空です。




温泉寺に到着。節分の豆まきに間に合いました。


年男年女の人達がいろいろばらまいてくれます。一生懸命ゆかおくんと拾いまくり(^^)
たくさん福をもらいました。
さて、駐車場に戻りスノーシューの準備をして出発です。
今日は石南花平のコース。湯ノ平湿原の奥からスタートです。



源泉の脇を通って階段を登り始めますって雪で階段じゃなくなってるけど。
登りが続くので暑くなってきてたいへん。ゆかおくんも帽子取っちゃってます。
国道120号に合流、ここからしばらく冬期閉鎖されてる国道を歩きます。




なだらかに登って行くと湯ノ湖や戦場ヶ原、男体山が綺麗に見えてきます。
石南花平の駐車場へ到着、ここから山のなかに入り下って行きます。
急な斜面、ゆかおくん転びながら降りて行きます。
途中から尻で滑って降りてる(^^)
下りは早いゆかおくん、おいらを抜いてガンガン歩いてます(^^)
もうすぐ終わりってところで氷の塊を発見。青くて綺麗、おっきな氷の塊です。
すごいね。




小西ホテルで温泉に入り暖まって帰ります。露天風呂が男体山の熔岩で作ったお風呂、なかなか良かったですよ(^^)
日光・鬼怒川のスキー&スノーシュー旅行、今回も楽しく満喫できました。
また行こうね、そらちゃん、く~ちゃん、ゆかおくん(^^)