今日は神立高原へスキー(^ ^)
前回の上越国際滑った結果、☆ママ「今年もいけるわ!」とのことなので。
今回は先に行ってるアニキたちと合流予定。
うちらは午後券ゆっくりツアーですから(笑)
渋滞にちょっとばかりハマりつつも谷川岳PAまで到着。綺麗な建物に変わってます。谷川岳の六年水って水が汲み放題。ちょっと甘めの湧き水です。




11時くらいに「神立高原スキー場」へ到着。着替えて即、昼ごはんです(笑)
この前の上越国際スキー場で食べたどんぶり飯と比べると、かなり残念な感じの昼ごはん・・・
さ、これから滑るぞ!天気も良くて・・・良すぎて暑い(笑)



リフトに乗ってメインゲレンデまで。そこでアニキ達に合流です(^ ^)



リフトで上まで行って記念にパチリ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
昨日まで雪だったみたいなので雪質も良し。ボードが良かったかなぁ(^ ^)


最上部へ行くと、岩原スキー場やら湯沢が一望できます。
ハイシーズンの新潟、雪山がホント綺麗ですね(^ ^)


雪もふかふかで、ゆかおくん楽しそう。空も青くて飛行機雲クッキリ。




おいらとゆかおくんは休み無しで滑ったので満足満足(^ ^)
みんな疲れてきたのであがります。
アニキたちもちょっとあとに終了。このちょっとが後で大きな差に・・・


もうそのまま帰るってことにして、すぐに関越道に乗って・・・沼田のあたりでアニキから電話。
「関越トンネル通行止め」だって。15〜20分の差が1時間30分足止めになっちゃうなんて・・・
こんなこともあるんだなぁ(^_^;)
楽しく滑れたスキーツアーでしたが、最後にちょっとハプニング。
アニキ、腰は大丈夫?
またみんなで行きましょ〜!!