キャンプ2日目。
朝からすげ〜寒い・・・
昨日の夜の方が寒くなかった(^_^;)
朝から焚き火。火がないと寒すぎる・・・



暖をとりながら朝ごはん。すき焼きうどん(^ ^)



ぼちぼちと後片付けを始めたところ、スイスイ進んで早めにおわっちゃいまして。電車の時間まで何しようかと(^_^;)
とりあえず、通洞の駅で切符を買うことに。


まだ時間があるので、足尾銅山観光へ行ってみました。









鉱山の中、蟻の巣みたいにトンネルが掘ってあるってすごいな・・・1200kmって書いてあった気が。
トロッコ電車の時間まであと少しなので、間藤駅まで。


きょうはそらとあんずも乗りますよん(^ ^)




わっしー2号、11時30分、間藤駅を出発!







駅弁買って、電車の旅を満喫(^ ^)




神戸駅で下り電車待ち。1両で超満員(^_^;)
帰り、こんな感じの電車に乗るのかなぁと不安に・・・
駅に温泉施設のある水沼。車でのかえりみちに寄ろうってことにしました。



大間々駅で下車。帰りの電車までちょっと休憩。
帰りは普通の電車。ワンマンとありますが、途中まで車掌・・・ではなくアテンダントと呼ばれるお姉さんがいて車掌業務をしてました(^ ^)




沢入駅はまだ紅葉が綺麗でした。わたらせ号と通過待ち。


ちょっと窓を開けてわたらせ渓谷をパチリ(^ ^)
紅葉時期が綺麗なんだろうなぁ。



終点間藤駅へ到着。途中から座れたので良かった(^ ^)
水沼駅まで戻って温泉に入ります。



さっき通った水沼駅まで戻ってきまして、温泉に。
入り口は駅のホーム(笑)
温泉でさっぱりして帰路へ。
雨も降らず、ハイキング、キャンプ、トロッコ電車を満喫できました。
良かった良かった(^ ^)
帰ってきてお疲れのそらちゃん。
やっぱり家がいいなぁみたいなおばちゃん的な感じだぞ??