朝、起きてみると曇り空。雨が降ってないだけ良しとしますか。




後片付けをして薗原湖へ向け出発、途中でみた利根川は昨日の大雨の影響からかかなり増水してました。





30〜40分くらいで薗原湖へ到着。総合運動公園の駐車場へ車を停め、ボイジャーを組み立てます。今シーズン、結構なペースで湖を訪れてます。
出艇場所の地図を見てみてもあまり大きくないダム湖ですので、問題なくクルっと周ってこれそうです。




釣り人を避けながらさぁ出発。
上流へ向かいますがすぐに流木止めがあり通行止め、ターンをしてダム方面へ向かいます。
ヤマツツジが綺麗に咲いてる時期ですね。湖岸にも咲いてるポイントがあり、のんびりと花を楽しみながら漕いで行きます。





新緑も綺麗だし、風も吹いておらずカヤックを楽しむには良いコンディションです。





もう少し晴れてれば・・・は贅沢かな、暑くなるものいやだし。


モーターボートもいないので静か。薗原橋をくぐりダム方面へ行ってみます。




岸近くの木々の下を漕いで行くと、すぐにダム側の流木止めまで来てしまいました。
ヤマツツジ、綺麗ですね〜(^ ^)


出艇場所方面へ戻っていくと、運動公園には八重桜が綺麗に咲いています。


波もなく穏やかなのにバランスを崩してあんずがドボン、びしょびしょです。


橋をくぐるとちょっとした沢があって、入って行くと静かな良いポイントでした。
湖面に新緑が綺麗に映ってます。この時期のカヤックもいいですね〜(^^)


もう出艇場所の総合運動公園はすぐそばなので、今回の薗原湖カヤックは終了。
水があればSUPでも来たいですね。


片付けしていると、そらとあんずはサッカーの練習をしていた子供たちの休憩時間で遊んでもらってました。
大人気だね、そら、あんず(^^)