B.B.E & しりちんCLUB

〜 わんこと一緒に遊んでます 〜

GW2025_淡路島~鳴門

今年のゴールデンウィークは四国、東海地方の御朱印をいただきに行くのと、徳島で宿泊するのが目的(^^)
そらちゃん、徳島で車中泊すれば沖縄以外の都道府県にお泊まり達成(^^)
17歳、すごいワンコだね~(笑)


土山SAで休憩して明石海峡大橋を目指します。
そらちゃんは定位置で休憩中(^^)
途中、吹田SAで朝ごはんはかすうどん(^^)

そこから先の本州から淡路島へ向かうのが大渋滞(>_<)
さすがゴールデンウィーク初日(^^;


明石海峡大橋はスイスイと進み、淡路島に入ってから道の駅東浦ターミナルパークで休憩。
新玉ねぎのオニスラ食べたかったなぁ。
まるごと1匹たこの姿焼きと鳴門金時の壷焼き、うん美味しいね~(^^)


そらくるもたくさん食べたね。
満足したかい?




東浦のビーチでそらくるも気分転換(^^)
さぁ歩けそらちゃん!走れくるみちゃん!


綺麗な海で遊べて良かったね、そらくる(^^)


しばらく淡路島をドライブ、大鳴門橋を渡って徳島へ(^^)


鳴門スカイラインの四方見展望台からの瀬戸内海、鳴門大橋(^^)


四国の一ノ宮巡り、まずは大麻比古神社へやってきました。
ひときわ目を引く御神木、すごい立派です。




お参りして境内を散策、メガネ橋やドイツ橋っていうドイツ建築に係わるものがありましたねぇ。
御朱印もいただきました。

ちょっとお腹空いたのでマルナカで買い物。
四国と言えばマルナカだよね(笑)
ゆかおくんがすぐに半田そうめん食べたいって(^^)
そして鳴門天然温泉あらたえの湯で温泉。




晩ごはんは鳴門駅の近くにあった居酒屋すみ寿。
手作り料理屋も美味しくて、常連さんで満席のところなんとか入れました。
常連さんにメニュー紹介してもらったり、ママともいろいろ楽しくお話しできて良いお店に出会えました。
豆玉、イリカスなど地元メニューも注文。
あとボトルの絵がみんなアート、すごいよ(^^)
いやぁ鳴門の夜、楽しく飲めましたよ(^^)