本日は世界遺産の石見銀山へ。
またまた長距離移動ですよ(^^)
石見銀山世界遺産センターへ到着。
ここで石見銀山のどこに行こうかと計画。
大森地区で自転車借りて龍源寺間歩まで行こうとなりました。



センター内もちょっと見学。
石見銀山の概要がわかって良かったですよ(^^)


自転車を借りて龍源寺間歩までスタート。
結構な坂道、電動自転車にして良かった(^^)


石見銀山の古い街並みを颯爽と走って行きます(^^)
龍源寺間歩まで自転車ではなく、途中から徒歩。
脇にある小さな間歩を見ながら到着です。




そらくるも一緒に見学(^^)
昔の人たち、銀を手で採掘するって凄いね。




龍源寺間歩を出て、少し歩くと佐毘賣山神社がありますので、参拝していきます。






さ、戻りますよ~(^^)
帰りは下りだからスイスイ、そして茶屋でお団子(^^)
茶色い石州瓦の街並みが綺麗ですね(^^)



ゆかおくんはいも代官ミュージアムが気になったようで見学。
おいらとそらくるはお留守番(^^)
石見銀山、満喫です。
また他の世界遺産も行きたいね(^^)