日光二荒山神社の隣にある大猷院へ。
徳川家光公が祀ってあるところですね。


ワンコはダメなのでゆかおくんは外で待機。
日光東照宮に負けない煌びやかな建築物です。





ホントに見事な門や像、すごいね(^^)



家光公が祀られてる本殿へ。
今は御開帳しているので、中に入れました。
中も綺麗で厳かな雰囲気。
昔の大名とかもここに座ったことあるのかな。


外に出て周りを見てみても綺麗です。




見終わった頃は閉館の時間になってました。
時間が経つのを忘れて見てました(^^)
御朱印もいただきました。
そらくるもお留守番ご苦労様(^^)



たくさん歩いて疲れたし、手足は冷えて寒かったのでまたまた温泉。
日光温泉で温まります。生き返る~(^^)





道の駅日光からすぐ近くにある佐藤食堂で晩ごはん。
おばちゃんが1人で切り盛りしている昔ながらの食堂(^^)
美味しくいただきました。