道の駅やすのビーチをお散歩(^ ^)
近畿四国の旅も終わりに近づいてきました。
今日は室戸岬から徳島へ。





まずは室戸岬。
浜辺を少しお散歩。
くるみは泳ぎたがってるけど、波があるからダメだよ。



徳島県に入り道の駅日和差で休憩。
四国はちょくちょくたこ焼き屋がありまして、気になっていたのでここでたこ焼き(^^)
あとアイスクリンってのを購入。フルーツミックスジュースのアイスですよ(^^)
目の前に四国23番の薬王寺があります。
折角なので巡ってみますか。




1円を階段に1つずつ落としていくおじさんがいました。
調べてみると、ここの薬王寺は階段の数が厄年の数だけあるらしく、厄除けの意味で1円玉をおいていくんだって。



これまた細い道を通り蒲生田岬へ到着。
四国最東端、これで四国の端っこ制覇です(^^)


蒲生田灯台まで行ってみます。
そういえば北だけ灯台がなかったね。






帰る途中、かもだ岬温泉で温泉へ。
ここの温泉、お風呂からの景色が最高(^^)
いい温泉でした。
お昼ごはんもここでしらす丼とアジの定食。
しらす丼、しらすも多くて安くて美味しかったね。



御朱印もいただきました。


阿波おどり会館に寄って見ました。
阿波おどりの映像が流れてましたが、本物を見てみたくなりましたよ。



晩ごはんはこれまた四国で気になっていた豚太郎。
ケンミンSHOWでも放送されてた味噌トンカツラーメンですよ(^^)
ゆかおくんはよさ恋ラーメン。
2つとも揚げ物載ってます(^^)




徳島港から四国を離れ、南海フェリーで和歌山まで行きます。
フェリーの移動も楽しみだね(^^)
旅のイベントだ(^^)
2時間ちょっとで和歌山港へ到着。
和歌山から奈良の道の駅レスティ唐古・鍵まで眠気と戦いながら運転です。