今日もいい天気(^^)
道の駅めぐみ白山内をちょっとお散歩。
今日は越前町で越前がにを食べる日です。
橋立漁港に寄ってみます。昨日食べた加能がにが水揚げされた漁港(^^)









橋を渡って島をぐるり一周。海沿いの岩がすごいね。
お次は東尋坊です。海の向こうに見えるのはさっきまでいた雄島(^^)
前回来たときに歩いてないところを散歩。
やはりすごい岩場ですよね~。
そらくる、ゆかおくんも岩場をウロウロしてます。


東尋坊を後にして、お腹も空いてきたところ、富山、石川と走っていて気になった8番ラーメンで昼ごはん。ラーメン、うまいね。




越前に向けて再出発。海沿いの道を進みまして道の駅越前に到着しました。
早速、蟹を吟味。越前がにはタグが黄色いね。
めっちゃ高級な蟹がいましたよ〜。もったいなくて食べれないね。
今回はオスの越前がにとメスのセイコガニ。
セイコガニの内子、外子のたまごも美味い。身はオスの方が美味しいね。
越前がにも食べれて満足満足(^^)
食べた後は露天風呂漁火で海を見ながら温泉。
まったりできました。
さ、今日は米原まで移動します。
夕日が綺麗で、若狭湾の夕焼けが見れました。
琵琶湖でも夕焼け。




米原にある鮨ふもとで晩ごはん。
太刀魚の炙り、キンキの頭焼き、いろいろ頼んで美味しくいただきました。