「1回は行ってみたいよね〜。」
と、しりちんCLUB内で話題になっていた安比高原スキー場。いよいよ今年のお泊りスキーツアーは安比です(^^)
3連休、最初と最後の日は移動日となるのを覚悟してたけぽんさんと出発。☆さん達は用事のため宮城県まで先に行っております。
常磐道から行く予定でスマートICまで向かいましたが、高速乗る前に見えた渋滞情報が桜土浦で5Km70分・・・岩手に行くのにそんな手前で大渋滞なんて・・・のを避けて東北道へルートを予定変更。
東北道、車は多めでしたが順調に進み、お昼ごはんのため仙台宮城ICで一旦高速を降ります。そ、仙台で牛たんを食べましょうとね(^^)




以前、おいらが会社の人に紹介されたお店「伊達の牛たん」に行ってみます。牛たんとタンシチューを頂きました。うんうん、やっぱり美味しいね。
仙台宮城ICからまた東北道へ戻り、松尾八幡平ICを目指します。


天気も良く雪も降っていないので普通にガンガン進めまして、☆さんと集合場所の岩手山SAまで難なく到着、無事に合流できました。





IC降りてスーパーで買い物をした後、宿泊場所の「八幡平ロッジクラブマン」へ到着。






スキーはもちろんカヤックや自転車など建物内に遊び道具がいっぱい、なかなか雰囲気の良いロッジですよ〜。
チェックインして近くの温泉に行く準備。
そしたらロッジのお兄さんに「温泉にいくならこの先にある松川温泉の松楓荘がおススメですよ。八幡平に来たらこの温泉には行くべきですよ〜。」なんて強くお勧めされたのでそこに行くことに予定変更。


八幡平温泉郷からさらに山道を登り30分くらいで松楓荘に到着。古い趣のある昔ながらの温泉旅館です。




内風呂2つと混浴露天風呂がありまして、露天風呂では雪を見ながら温泉を堪能。ここもかなりの秘湯、いやぁお勧めどおり来て良かったです(^^)


ロッジに戻って部屋でのんびりした後に晩ごはん。




薪ストーブの脇で食べるごはんも雰囲気良くていい感じです。豚肉も美味しくて食べごたえありました。
さて明日は念願の安比高原スキー場、目一杯楽しまなきゃね(^^)