しりちんCLUBキャンプ、平成28年1発目!
今回は房総半島で釣りしたり勝浦の朝市に行ってみようと企画。
今回はのんびりと9時に集合、まずは鴨川の生け簀釣りを目指して出発です。
だがしかし今回はのっけから渋滞にハマっちゃいました。京葉道路も東関東自動車道も宮野木JCTあたりで大渋滞です・・・


市原SAに11時半くらい。これからまだまだかかりますね。鴨川市内に入ってから、国道128号の交差点でまた渋滞・・・みなさんかなり腹ペコ状態(^_^;)


お昼ごはん食べる場所ってことで、向かっている最中にネットで調べた「磯料理 長久」へ。白飯が無くなる寸前でしたが、なんとかお昼ごはんにありつけました(^^)






刺身定食と焼き魚定食、焼き魚はイサキとむつを美味しくいただきました。おじちゃんとおばちゃんがいい雰囲気なお店でしたよ。
結構、食べ終わるまでに時間がかかってしまい、この時点で既に15時前。一応、太海の釣りセンターへ行ってみましたが、海も荒れてるし時間も遅くなったので残念ながら釣りは中止。途中で見つけた魚屋さんで本日の晩ごはん食材、金目鯛とイカを買いました。
鴨川市内の渋滞にはまっちゃたりしながら、本日のキャンプ場「しあわせの丘リゾートキャンプ場」へ到着。もう16時30分になっちゃってました(^_^;)


受付の建物内にひな人形の展示場があって、ものすごい数のひな人形が飾ってありました。こりゃ圧巻(^^)
2サイト借りて早速設営。シェルターとタープ、テントを組み立てて、晩ごはんの準備。名刀正広で捌く魚星の大将 d( ̄  ̄)





金目鯛とイカの刺身で日本酒グビグビ。前日の話どおりに一升空けちゃいましたね〜(笑)




豚汁もあたたかくて美味しかったですね〜。そういえば、しばらくゴーリキーさんのなんでも入れちゃう特製鍋、食べてないなぁ(笑)






宴会してたら雨が降ってきちゃって、明日の午前中まで降るみたい(^_^;)
ここのキャンプ場、時間設定が厳しくて、20時には車での移動不可、22時には焚き火等終了のうえ就寝準備、23時には消灯とあちらこちらに張り紙してあって・・・


ま、たくさん飲んだしキャンプ場の言うこと聞いて、今回はみんな23時過ぎには寝ちゃいました。
おやすみなさ〜い(^ ^)